パイロット カスタム74

クラシックなデザインに加え、4色のカラーバリエーションも魅力。初めての金ペンとしておすすめできる万年筆の1本です。
ペン先は筆記に適した弾力性を持つ14金のペン先を採用しています。
この14金は筆記に適した弾力を生み出すために金に銀や銅などを配合した合金(14金・18金)を使用しています。
また、筆圧の強弱や細かい文字、大きな文字など、さまざまな筆記スタイルに対応できるよう、最大16種類のペン先が用意されています。
特にカスタム74では、その中から11種類のペン先を選ぶことができ、自分に合った書き味を探すことができます。
日常にあるサイズ感で扱いやすい。



本格万年筆の風格。

万年筆の王道のデザインです。黒をベースにキャップのクリップなどは金色。
いわゆる仏壇カラーと呼ばれるカラーで万年筆のイメージはこの色ではないでしょうか?
他にも数種類カラーバリエーションがあります。

デザインはキャップポストした状態の方がカッコいいです。

カスタム74の特徴はキャップのデザイン(クリップの先端に球がついている)です。

ペン先のデザインは社名の「PILOT」と14金を表す「14K」
それにペン先の大きさを表す「5」と字幅の種類を表す「SF」(軟調・細字)です。
それらを囲うように装飾がされています。
ペン先が大きくなると番号も大きくなります。また、字幅は細字なら「F」中字なら「M」など表記されます。

拡大してみるとこんな感じ。
左利きでもスラスラした書き心地。

基本的にはスラスラとした気持ちの良い書き心地です。
私の筆圧はだいたい50g前後です。キッチンの計りで測ったのでかなりアバウトですが、一応そのぐらいです。
私が購入した字幅は「軟調・細字」です。書いた時にペン先に軟らかさを感じられる字幅の種類です。
自然と筆圧がかかる部分は軟調ペン先のしなりの柔らかさを感じることができて気持ち良いです。
ボールペンやシャーペンでは体験したことのない柔らかい書き心地に「え?金属のペンでこんなに柔らかいの?」と衝撃を受けました。
試し書きで何度か「細字」や「中字」も試しましたが、程度の差はありますがみんなスラスラとした書き心地でした。
ただ、日記や授業での板書、アイディア帳などノートを中心に使うなら使い勝手を考慮して私は細字をオススメします。
※もちろん、軟調・細字でもOK。

私はキャップポスト無しの状態で使うことが多いです。(↑画像上2枚)
理由は持った時のバランスがキャップポスト無しの方が良いと感じたからです。
手帳に書くような小さい文字から手紙で書くようなサイズの文字まで、色んなサイズの文字をストレスなく書くことが出来ます。
1つワガママを言うと「全体的に軸の太さがもう1㎜~2㎜太かったら良かったな」と思いました。

キャップポスト有りの状態ではあまり使っていません。(↑画像と↓の画像)
気分が向いた時に遊びで書く時にこの状態で使うぐらいです。
理由はこの状態で使おうとするとキャップ側が重くなり少しストレスを感じるからです。
頭が振られるような感じがします。手紙を書く時にキャップポストした状態で使うのは大丈夫です。
ノートや手帳を使う時は筆記速度や文字の大きさなどの関係で頭が振られ、ペン先が少し暴れてしまい制御するのに気を使ってストレスを感じます。

写真に撮るなら絶対キャップポストした方がカッコいいんですが、実用ならキャップポスト無しの状態をオススメします。購入前にプラチナの3776センチュリーの細字軟調ペン先と迷いました。
初めての金ペンはカスタム74で良かった。

万年筆初心者の私にとって、初めて尽くしの万年筆でした。
- 初めての金ペン
- 初めての軟調ペン先
- 1万円以上する筆記用具
カスタム74に出会う前は筆記具にこの金額を払うのは考えられませんでした。
カスタム74を使うようになって、筆記用具への金銭感覚がバグってしまいました。書き心地の特徴や個性などもっと色んな書き心地を体験したいと思うようになりました。
初めての金ペンを選ぶ時、カスタム74とプラチナの3776センチュリーで迷いましたが、結果カスタム74を選びました。その時の話はこちら↓
初めて金ペンを買った時の話。【万年筆歴10年の左利き】 | みつけのしろうさぎ
万年筆好きをさらに加速させた罪深い1本。
カスタム74は私の万年筆好きをさらに加速させた罪深い1本です。(万年筆に対する価格の感覚を麻痺させてくれた)
馴染やすいサイズ感と本格的な万年筆らしいデザイン。そして、左利きでもスラスラ書ける安心のパイロットの書き心地。
カスタム74は初めての金ペンに丁度良い万年筆だと思います。
ただ、この1本をきっかけに万年筆の魅力にどんどんハマってしまうかもしれません。
ここまでお読みいただきありがとうございました。左利きの方、万年筆が好きな方に少しでも役に立てば幸いです。
みつけのしろうさぎ
【コメント】
自分も左利きでcustom74SFを買おうとしていたので参考になりました。あと、デザイン項目でクリップがグリップになってて、書き心地項目でしなりがしないになっていますよ
ご指摘ありがとうございます。さっそく直させていただきます。
コメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。