万年筆あれこれ 私が初心者ならこれを買う。【万年筆歴10年 左利きのおすすめ 3選】 万年筆を始めたいけど、どの万年筆が良いか。調べれば調べるほど悩みは深くなっていきます。そして、当時の私は「左利き オススメ」で調べるうちにこんな事を思い始めました。左利きにオススメされる万年筆はだいたい左利き用万年筆。左利き用万年筆は字幅が... 2023.12.22 万年筆あれこれ
万年筆レビュー 【万年筆歴10年】左利きの万年筆レビュー(シェーファー スターウォーズ) スターウォーズと万年筆が好きな方ならきっと気に入ります。アメリカのシェーファーが出しているスターウォーズ万年筆(中字)上から下までスターウォーズのキャラクターがデザインされていて飾っているだけでも心が躍ります。しかも、書き心地は外国産の中字... 2023.12.19 万年筆レビュー
万年筆レビュー 万年筆歴10年の左利き~万年筆レビュー~【コンウェイスチュワート ローリー・モカ】 イギリス発の高級筆記具ブランドのコンウェイ・スチュワートの万年筆です。先日、妻と一緒に娘のクリスマスプレゼントの下見でオフハウスに行きました。その時に見つけて購入したのが、中古品のコンウェイ・スチュワートのローリーシリーズのモカでした。中古... 2023.12.04 万年筆レビュー
万年筆レビュー 【左利きの万年筆レビュー】アタシュ マーブル万年筆 綺麗なマーブル模様が魅力的なアタシェのマーブル万年筆。今回は綺麗なマーブル模様のアタシェのマーブル万年筆を購入したのでレビューします。マーブル万年筆は収納時には手のひらサイズになるので、手帳などのお供にも使えます。しかもキャップポストすると... 2023.11.25 万年筆レビュー
万年筆あれこれ 左利きの万年筆レビュー 万年筆まとめ図鑑 本記事はブログ内のレビュー記事をまとめたモノです。私がレビューした万年筆を価格(定価)が安い順に並べました。2024年5月4日:17メーカー計29本。気になる万年筆があれば、レビュー記事も読んで頂けたら嬉しいです。万年筆図鑑雑誌「サライ」の... 2023.11.16 万年筆あれこれ
万年筆レビュー 【万年筆歴10年】左利きの万年筆レビュー(パイロット ライティブ) 「書くをライトに、アクティブに!」をキャッチコピーに登場した、パイロットの万年筆「ライティブ」。その名の通り、「軽さ(LIGHT)」と「活動的(ACTIVE)」を掛け合わせた造語で、気軽に使える大人の万年筆として注目されています。今回は【万... 2023.11.02 万年筆レビュー
万年筆レビュー 左利きの万年筆レビュー【セーラー プロフィットジュニア】 セーラーのエントリーモデル。プロフィットシリーズの「プロフィットジュニア」。プロフィットシリーズに共通する丸みのあるスタイルに落ち着いたカラーバリエーション。ペン先はステンレスで強い筆圧にも安心して使えて、字幅も初心者に扱いやすいMF(中細... 2023.10.30 万年筆レビュー
万年筆レビュー 左利きの万年筆 サライ×丸善 檸檬万年筆ミニ版(分解・調整) サライ×丸善共同企画の檸檬万年筆(ミニ)を分解して調整しました。「檸檬万年筆」ミニ版はサライ(雑誌)の付録で付いてきた万年筆です。使い始めから筆記時にインクが掠れたり、途切れたりしたのでストレスに感じていました。なんとかインクの途切れや掠れ... 2023.10.26 万年筆レビュー
万年筆あれこれ 左利きの万年筆レビュー【実際に使ってみた左利き用万年筆5本 まとめ】 【万年筆歴10年】左利きが購入して使った左利き用万年筆のレビューをまとめました。本記事を見れば、国内外の主要4メーカー5種類の万年筆について、知ることが出来ます。後半に値段・字幅・カラーバリエーションで比較しましたので購入の参考にしてください。 2023.10.20 万年筆あれこれ万年筆レビュー
万年筆レビュー 【万年筆歴10年】左利きの万年筆レビュー(プラチナ プレジール) 万年筆を初めて手に取るなら、誰もが一度は耳にする「プラチナ万年筆・プレジール」。文房具売り場のショーケースで、その鮮やかなボディに目を奪われたことがある方も多いのではないでしょうか?けれど、いざ購入しようと思っても「左利きのレビューが少ない... 2023.10.16 万年筆レビュー